こんにちは。茶屋子です。
美味しい中華は、街中にありますが贅沢さと素敵なホスピタリティーに豪華な空間を楽しむならホテルでの中華には、なかなか敵わない。

はじめまして。
この度こちらのサイトでブログを書かせてもらう事になりました、茶屋子です。よろしくお願いします。
美容に携わる仕事をしていますが、仕事を通じていつも感じる事はホスピタリティーの大切さ。ベストなホスピタリティーとはなんだろうと考える茶屋子ですが、本などの活字からは学ぶことは難しい分野。
人の真心と技の結晶であるホスピタリティーは人との触れ合いを通じたサーヴィスを直に接することでしか学べない分野なのではと感じる今日この頃です。
茶屋子は中国返還前から香港に年に数回滞在する生活を送り現在は香港に住んでいます。コスモポリタンな街香港は旅行者のために昔から数多くの一流ホテルがあり、快適な部屋、素晴らしい設備と高い技術のSpa 、美味しい食事、そして世界中の金融エリートや当地の富豪達の難しい要求に応えるレベルの高いホスピタリティーを提供し続けています。
香港の人達は新しい事が大好き。最新の美容も美味しい食事も素敵なホテルもみんな積極的に自分達の生活に取り入れています。そんな新しいトレンドに寛容な反面よくないモノに実にシビアな態度を示す香港の人達。店の開店閉店速度は速く、ついこの間オープンしたお店があっという間クローズしてしまうことも数多く....その中で長く愛されてる名品、名店、老舗ホテルも確かに存在します。
茶屋子がベストと思うホスピタリティーは、香港での経験が基本となっています。
仕事柄旅に出ることが多い茶屋子ですが、香港や旅先で出会った素敵な品々、最新のSPAやトレンドを感じさせるレストランそしていつもホスピタリティーのインスピレーションをくれる場所であるホテルなどで茶屋子の見た景色を皆さんに紹介していけたらと思っています。
〜 新着記事一覧 〜
こんにちは。茶屋子です。
最近訪れて素敵なレストランだと思ったのは今日ご紹介するSOMM。夜12時まで開いていますので、遅い時間帯にワインや日本酒を飲みながら食事を楽しめます。レストランはLandmark Oriental Hotel内にあります。
こんにちは。茶屋子です。
美味しい食事だけでなく、時に非日常的なグラマダスな場所でひと時を過ごしたくレストランに行くのも素敵な行為。多くの女性にとって、特別なお祝いの席や自分自身のプレゼントに贅沢な場所で食事をするのは、女子力を自然と上げてくれる素敵な行為との思いを共有していただけると思います。
こんにちは。茶屋子です。
こちら香港では、日本で有名なレストランがこの数年何軒か進出してきてます。Yakinikumafiaも日本で有名な和牛マフィア系列(香港では湾仔にお店があります。)の人気なレストランのひとつ。去年コロナ禍で大変な時期の香港でお店をオープンしたので行ってみました。
こんにちは。茶屋子です。
今日は、スペイン料理のレストランを数軒ご紹介したいと思います。沢山のスペイン料理のレストランが香港にはありますが、美味しいスペイン料理は数が少ない。その中で、今日ご紹介するレストランはどれもそれぞれ特殊が異なり、用途に分けて訪れるのをオススメします。
こんにちは。茶屋子です。
最近の香港では日本食が出揃った感じで、居酒屋から会席までありとあらゆるタイプの日本食が楽しめます。今日ご紹介するHonjoは、フュージョンタイプの日本食。
こんにちは。茶屋子です。
香港には面白いレストランがあり、今日ご紹介するのはバーベキュー専門店のお店。バーベキューって野外で食べる物という観念があった茶屋子。室内バーベキューってどうゆう物か興味が湧き、ある日の夜訪れてみました。
こんにちは。茶屋子です。
香港の素晴らしいところは、世界中のお料理が楽しめるところ。インド料理にネパール料理に中東料理など、大阪では中々お目にかかれない食事が楽しめます。
こんにちは。茶屋子です。
スイス料理を食べれる場所は、香港ではペニンシュラホテルのChessaと今日ご紹介するTSTにあるThe Swiss Chalet。
こんにちは。茶屋子です。
香港のお洒落な中華といえばホテルを除いて、以前こちらのブログでもご紹介した事があるChina Tang(投稿日:2017年1月 5日)とDaddle's(投稿日:2015年12月 8日)が有名です。色々な香港の中華をご紹介してきましたが、有名なJohns AnthonyとMott32をまだご紹介していませんでした。